オフィスこの指とまれ 採用サイト

エントリー
エントリー

「お客様」と「住まい」の架け橋に。

代表挨拶

オフィスこの指とまれは、住宅ローンや保険の手配を通じて、多くのお客様の人生の重要な瞬間に寄り添ってきました。

人口減少やコロナ禍の影響により、新築住宅の着工件数が減少傾向にある中、住宅を所有したいという根本的なニーズは依然として強く存在しています。
しかし、近年の物価上昇に伴い住宅価格も高騰し、多くの方々にとって住宅購入のハードルが高くなっています。以前は高所得者層向けとされていた金額の住宅ローンを、現在では比較的年収の低い家庭でも組まざるを得ない状況が生まれています。このような厳しい経済環境の中で、多くの人々が住宅所有の夢を諦めかけています。

私たちは、単なる金融サービス提供者ではなく、お客様の人生の重要な節目に寄り添うパートナーでありたいと考えています。
困難な時代だからこそ、創意工夫と専門知識を活かし、お客様の夢の実現に向けて全力でサポートしていきます。
住宅所有を通じて、より豊かで安定した生活を実現するお手伝いをすることが、私たちの最大の喜びであり、存在意義なのです。

事業紹介

住宅ローン
Housing Loan

オフィスこの指とまれでは、お客様に長期的な安心を提供するための住宅ローン商品としてフラット35をご提案。

金融のプロとしてお客様にわかりやすく丁寧な説明を心がけ、信頼されるパートナーとして選ばれる存在を目指しています。

建築・不動産事業者様向け
Construction・Real Estate

ハウスジーメン取次店として、住宅保証や検査に関する各種商品をご案内。より安心で信頼できるサービスをお客様にお届けします。

一般保険事業
General Insurance Business

お客様の生活を守るために、様々な保険商品を取り扱っています。

  • 団体信用生命保険
    住宅ローンを組む際に加入する保険で、借入者が万が一死亡や高度障害になった場合に、保険金で借入残高を完済する仕組みです。お客様のご家族にも安心を提供する重要な保険です。

  • 住宅かし保険
    新築や中古住宅に欠陥が見つかった際に、修理費用を補償する保険です。建築士による検査とセットで提供され、万が一売主が倒産しても、保険会社が直接補償を行います。お客様にとって、住まいの安全を守る大切な保険です。

  • 収入保障保険
    病気やケガで働けなくなった際に、一定期間毎月保険金が支払われる保険です。保険料が安く、大きな保障を提供できるため、お客様の生活を経済的に支える役割を担います。

  • 終身保険
    一生涯にわたり保障が続く生命保険で、契約時の条件を満たせば必ず保険金が支払われるため、安心して長期的なライフプランを立てられます。

金融システム開発
Financial System Development

セールスフォースなどの高額なCRMシステムをリーズナブルな価格で提供する金融システム開発サービスを展開しています。

  • 営業パフォーマンスの可視化
    営業マンの成績や得意分野を一目で把握し、最適な営業戦略を立案できるシステムを提供。例えば、中古住宅の売買や建売住宅の販売など、個々の営業マンに合わせたアプローチが可能となり、営業の成果を高めます。

  • 多様な営業支援機能
    住宅ローン契約、リノベーションの進捗管理、土地購入からの建設計画まで、幅広い取引を効率的に管理します。長期的な契約や短期的な取引の収益予測もできるため、営業活動の質を高め、成果を予測することが可能です。

  • 顧客提案の最適化
    顧客の家族構成や取引履歴に基づいた最適な提案をサポートします。例えば、家族が増えた際の増築提案や住宅ローンの借り換え提案など、顧客のニーズに応じたきめ細やかなサービスを提供できるシステムです。

募集職種紹介

営業職 Sales Position

オフィスこの指とまれは、お客様の人生の重要な決断に寄り添い、未来への扉を開く手助けをする企業です。
私たちの使命は、単なる金融商品の提供にとどまりません。お客様の人生設計に深く関わり、将来への不安を安心に変える、そんな大切な役割を担っています。住宅購入や保険選びという人生の重要な岐路に立つお客様に対し、私たちは豊富な知識と経験を活かし、最適な選択肢を提案します。

住宅ローンの申込受付・契約業務 Mortgage

お客様のニーズや状況を丁寧に把握し、最適な住宅ローン商品をご提案するところから始まり、必要書類の収集と準備、金融機関による審査のサポート、そして金融機関との交渉を経て、最終的な契約手続きに至るまで、住宅ローン取得の全プロセスを包括的にサポートしています。ワンストップサービスで行うことにより、お客様の煩雑な手続きの負担を軽減でき、スムーズに購入まで進めます。

ハウスメーカー、建築事業者・不動産仲介業者への営業 Acquisition

新たな取引先の開拓に積極的に取り組むとともに、既存の取引先との関係をさらに深化させることで、安定的かつ持続可能な事業基盤の構築を目指しています。新規顧客の獲得により事業の拡大と多様化を図る一方で、長年の信頼関係に基づいた既存顧客とのパートナーシップを強化することで、相互の成長と発展を実現し、市場での競争力を高めています。

住宅ローンに付随する商品の営業 Accessory

お客様の大切な資産と生活を守るため、住宅ローンに関連する重要な保険商品をトータルでご提案しています。具体的には、火災による建物や家財の損害を補償する火災保険、地震や津波による被害に備える地震保険、そして住宅ローン返済中の万が一の事態に備える団体信用生命保険など、お客様のニーズと状況に応じた包括的な保険プランを提供し、住宅所有に伴うリスクに対する総合的な保護を実現します。

1日のスケジュール

9:00~9:30 出社

出社後、デスクを整理し前日の未完了タスクに取り組みます。9時半の朝礼に備え、報告事項を整理・準備します。これにより、新しい一日を効率的にスタートさせ、チームとの情報共有をスムーズに行う態勢を整えます。

9:30 朝礼

朝礼は業務報告と情報共有の場です。所要時間は日により10分から1時間と変動しますが、通常10時前には終了します。チーム全体の方向性を確認し、一日の業務をスムーズに開始するための重要な時間となっています。

10:00 書類作成業務

午前は書類業務に専念します。前日作成した申込書の提出や、受領書類の処理を重点的に行います。
この時間帯で事務作業を集中して片付けます。

12:00 昼食

正午から60分間は昼休憩。ゆっくり食事を取り、心身をリフレッシュ。午後の仕事に向けて英気を養い、活力を取り戻します。

13:00 打ち合わせと営業

午後は外部との交流が中心となります。この時間を活用して、重要な打ち合わせや積極的な営業活動を展開し、ビジネス関係の強化と拡大に努めます。

16:00 書類整理

外部との打ち合わせ後、オフィスに戻り、新たに入手した書類の整理に取り掛かります。同時に、午前中に着手した業務の仕上げを行います。一日の業務をまとめ上げ、滞りなく次の日に引き継げるよう準備します。

18:00 終礼

業務終了時には全員で終礼を行います。各自が1日の業務内容を報告し、進行中の案件の進捗状況を共有します。チーム全体で情報を把握し、翌日の業務に向けて準備することで、効率的な業務遂行を目指します。

18:30 勤務終了

通常の勤務終了時刻は18時30分です。ただし、翌日の業務に必要な書類の準備や急ぎの作業がある場合は、若干の残業が発生することがあります。

スタッフ紹介

営業課 櫻田 信宏

お客様に寄り添う住宅ローンのプロフェッショナルへ

MORE

営業課 五十嵐 友輔

寄り添い型のファイナンシャルパートナーに。

MORE

業務企画管理課 課長 宮下 智

お客様の明日の幸せを、今日の決断で。

MORE
櫻田 信宏
answer01

営業課

櫻田 信宏年齢:22歳

趣味:ドライブ、料理
入社歴:2年

Q1 会社と出会ったきっかけと入社理由ついて

前職で自動車整備士として働いていた際に、お取引先から鈴木社長を紹介され、お話しした結果、3日で入社を決めました。入社の大きな理由の一つは、将来的にお金の流れや多くのことを学べると感じたからです。単に商品を売るだけの営業ではなく、審査や手続きの進め方、行政に関する知識も仕事を通じて学べる点が成長できる魅力と感じました。また、社長が「色々なことがあるけど、全て教える」とおっしゃったこともきっかけの一つです。

Q2 職務内容とやりがいについて

業者に対する営業活動だけではなく、お客様への住宅ローン商品の説明、審査に必要な書類の収集、契約書の交換、決済時の立会いにもトータルで対応しています。仙台支店の立ち上げメンバーとして参画し、初めての営業先にも積極的に取り組んでいます。 1、2年前は審査の知識がない状態でしたが、今ではお客様に対して全てを提案できるほどに成長しました。特に、融資が実行できた時の達成感は格別です。融資を実行するためには、様々な書類の取得や案内が必要ですが、それが全て完了した時に最もやりがいを感じます。

Q3 仕事で大変なことについて

審査が非常に厳しく、多岐にわたる知識が必要とされるため難易度が高いです。しかし、不明な点があれば札幌の先輩に電話で相談するなど、少しずつ自分で対応できることが増えてきていると自己成長を実感しています。
仙台での新規顧客の開拓は、札幌と建築基準や家の作り方も異なり、札幌で学んだ知識がそのまま使えないため、新しいことも多く学ぶ必要があり大変です。 また営業職全般に言えるとは思いますが、全てがスムーズにいくわけではなく、お客様によってセールストークも違うので、どんな状況でも果敢に挑戦していくことが大事だと考えています。

五十嵐 友輔
answer02

営業課

五十嵐 友輔年齢:36歳

趣味:釣り・家族サービス
入社歴:6年

Q1 会社と出会ったきっかけと入社理由ついて

前職では飲食業界で働いていましたが、転職の際にキャリアバンクを紹介され、「この指とまれ」や人材紹介会社、医療器具の営業職の求人を提案されました。「この指とまれ」を選んだ理由は、安定した固定給と成果に応じた給与が魅力的だったためです。また、自宅を建てた経験を活かして、お客様に優れたサービスを提供できると確信しました。さらに、前代表のブログから得られる知識やプロセスが、自分自身の成長に繋がり、子供にも誇れる仕事ができると感じたことが決め手となりました。

Q2 職務内容とやりがいについて

建設会社や不動産業者から紹介された住宅ローンに悩むお客様に対し、ローンの組み立てについてアドバイスをしています。私が常に心掛けているのは、社長が言う「貸すも親切、貸さぬも親切」という考え方です。例えば、年に2~3回旅行を楽しむご家庭が年1回に減る可能性等、家を建てることによって何かを我慢することがそのお客様にとってベストな判断なのか、先々のライフプランを一緒に考えた上でご検討いただいております。
このようなアドバイスがお客様に感謝され、他社を比較検討した上で当社を選んでいただけた時に、大きなやりがいを感じます。

Q3 続いてる要因について

当社は、ライフワークバランスが整っています。基本的には定時退社でき、残業が発生した場合も残業代はきちんと支払われます。私にとっては、平日の休みが特にありがたく、一人の時間を満喫しています。また、車両借り上げ制度を導入しており、車代は会社負担です。ガソリンカードも支給されています。休みが固定なので、スケジュール管理をうまく行えば、営業職としても日々快適に過ごせます。

宮下 智
answer03

業務企画管理課 課長

宮下 智年齢:50歳

趣味:お酒、ゲーム
入社歴:10年

Q1 創業を決めた決断について

10年前に、前代表を中心に前職のメンバー5人で「この指とまれ」を創業しました。私自身、前代表には多大なる恩があり、創業メンバーとして参加しました。その後、鈴木が社長に就任し、会社の利益を伸ばすため新しい事業に積極的に挑戦しました。鈴木の行動力と挑戦的な姿勢は、私が深く尊敬している点です。

Q2 仕事内容とやりがいについて

主な業務は、住宅ローンの受託と新規顧客の開拓で、業者さんへの営業が中心です。また、社長が目指す目標をサポートすることも主要な役割となっています。現在は、システム開発のための人員増加と、住宅ローンに付随した各種サービスを増やすために業者様との交渉を行っております。プロジェクトを形にするのは時間が掛かりますが、社長のビジョンを実現させていく過程が楽しいです。

Q3 目標について

私たちは、全社員が年収1000万円を達成することを目指しています。家を建てる人や子供が減少している現状を踏まえ、住宅ローン以外の収入源も増やすことを重視しています。そのために、社長をサポートし、会社の利益を増加させて全従業員に還元することが目標です。

福利厚生

保険

保険

福利厚生

福利厚生

手当

手当 手当 手当
募集要項
職種 法人営業職
雇用形態 正社員
募集資格 要普通自動車免許(AT限定可)
貸金業務取扱主任者優遇
職務内容 住宅ローンの申込受付・契約業務に従事していただきます。
ハウスメーカー、工務店、不動産仲介業者へ営業し、新規取引先の獲得を目指していただきます。また、住宅ローンに付随する商品の営業も行っていただきます。
*社用車貸与あり マイカー持ち込みできる方歓
*携帯電話貸与
給与 200,000~+インセンティブ
・年収モデル:35歳600万~ 45歳700万~
昇給 年1回
賞与 年2回(6月・12月)
諸手当
  1. インセンティブ
  2. 住宅手当(独身・賃貸物件等の条件あり)
  3. 家族手当(配偶者・子供の人数による)
  4. 資格手当(損害保険・生命保険・貸金業務取扱主任者・宅地建物取引士(宅建)・FP1級、2級)
  5. 借上げ車両手当
  6. 通勤手当
勤務時間 平日 09:30~18:30
(休憩1時間)
土曜日 09:30~17:00
(休憩1時間)
祝祭日
休日休暇
  1. 祝祭日
  2. お盆休暇
  3. 年末年始休暇
  4. 有給休暇
勤務地 北海道札幌市中央区
宮城県仙台市太白区
その他 慶弔見舞金制度あり

会社概要

法人名 株式会社オフィスこの指とまれ
電話:代表番号 011-215-1627
住所:〒060-0062
札幌市中央区南2条西13丁目319番地 南大通ビル二条館2階
所在地 ・日本モーゲージサービス札幌店
電話:住宅ローン 011-215-1627
FAX:011-215-1628
住所:〒060-0062
札幌市中央区南2条西13丁目319番地 南大通ビル二条館2階

・日本モーゲージサービス仙台店
電話:022-796-2703
FAX:022-796-2704
住所:〒982-0003
宮城県仙台市太白区郡山5丁目18番23号 LINK STAGE郡山102号
営業時間 9:30~18:30 (土曜日10:00~17:00)/ 定休日:水曜・日曜・祝祭日
設立 2014年04月
代表者名 鈴木 貴智
資本金 920万円
事業内容 ■業務内容1■金融・保険コンサルティングサービス
■業務内容2■生命保険の募集に関する業務
■業務内容3■損害保険及び自動車損害賠償保障法に基づく保険の代理業
■業務内容4■経営及び販売業務に関するコンサルティング
■業務内容5■住宅ローン等の相談及び取次業務
■業務内容6■住宅ローン事務手続き代行業務
■業務内容7■不動産の仲介、売買、賃貸借及び管理
■業務内容8■営業及び販売の代行、業務受託及び代理店業務
■業務内容9■前各号に付帯又は関連する一切の業務
商号、登録番号 商号、登録番号
・日本モーゲージサービス株式会社
 貸金業者登録番号 関東財務局長(6)第01464号
 代理店株式会社オフィスこの指とまれ
日本モーゲージサービス株式会社

・貸金業協会会員番号
 日本貸金業協会会員 第005752号
日本貸金業協会
従業員数 10名